item main image
  • 【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟
  • 【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟
  • 【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟
  • 【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟
スタイリング もっと見る>

【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟

¥13720 (税込)
21ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟

33,000円→28,500円にしました!


重雄作
日本将棋連盟製

書体は錦旗になります。
御蔵島黄楊 手彫り特上駒 余り歩1枚


御蔵島出身の駒師、「重雄(本名広瀬重雄、1926~)」の作品です。
 
 師はもともとは御蔵島の黄楊を専門に扱う木地師、木地の成形は全て自らの手でしていました。


 調べたところ、この駒は昭和47年頃に日本将棋連盟から依頼されて作成したようです。


 書体は錦旗。駒づくりは「錦旗」で始まり「錦旗」で終わるというくらい、将棋駒界の中では最もよく知られ、最も親しまれている書体であるといえます。


 使い込まれ程よく飴色になったこの駒を、瀬戸磨きを満遍なく丁寧に行い表面を鏡面にし、イボタ蝋で薄く仕上げました。
 駒木地を傷めると言われ、黒く変色する原因であるとされている椿油は使用しておりません。


観賞用の桐製平箱に入れて発送する予定です。


中古品の為、新品のような品を求める方はご遠慮ください。中古品にご理解の程、よろしくお願いします。


#重雄 #錦旗 #御蔵島黄楊 #日本将棋連盟
#手彫り #特上駒 #瀬戸磨き
【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱
【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱
【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱
【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱

【値下げ!】将棋駒 重雄作 日将連製 錦旗 島黄楊 特上彫 鏡面磨き 桐製平箱日本将棋連盟