item main image
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
  • Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞
スタイリング もっと見る>

Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞

¥7500 (税込)
29ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞

岡山県重要無形文化財保持者 山本出 造 備前焼 窯変耳付花入です。
共箱(四方桟)、共布、栞付き。
陶印あり(画像15)。


【※注意事項】
『水漏れ』するため、基本的には置物や造花用花入としてお買い求めください。
花瓶として使う場合は水がしみてくるのに備えて下に受け皿をご用意ください。


【サイズ】
口径(内寸):6cm
高さ:25cm
幅:13.8cm
奥行:12.8cm
重量:1.6kg
素人計測のため多少の誤差はご容赦ください。


【配達日時指定不可】
ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。


【値下げ不可】
こちらの商品は値下げできません。


【山本出(やまもと-いずる)】
1944年、備前市伊部生まれ。
重要無形文化財保持者(人間国宝)であった山本陶秀の四男。
1967年、武蔵野美術大学彫刻科、翌68年、同専攻科を卒業後、彫刻家として身を立てることを決意し、パリ国立美術学校彫刻科に2年間留学する。

帰国を目前に、偶然入ったギメ東洋美術館に展示されていた桃山時代の古備前の水指を見て感銘を受け、「彫刻を備前焼として表現をしたい」と備前焼作家を志す。
帰国後の70年から父に師事し、陶芸の道に入る。
75年、窯を築いて独立する。

よく手掛けるのは花器、茶道具など。
いずれの作品も人体のデフォルメなどの彫刻的表現を作陶に盛り込み、独自の備前焼を追求。
(板状にした粘土を何層も重ねる「積上」、色泥を絞り出して文様を作る「出彩」)。

79年、日本工芸会正会員。
85年、金重陶陽賞。
95年からはフランス・ブルゴーニュ州のラティー城で制作、窯焚きを行い、個展も開催。
2011年、岡山県重要無形文化財保持者に認定される。
長男山本周作、次男山本領作も備前焼作家。

〈主な受賞歴〉
山陽新聞賞(文化功労)
金重陶陽賞
岡山県文化奨励賞
日本伝統工芸展:日本工芸会奨励賞
中日国際陶芸展:奨励賞
茶の湯の造形展:大賞
菊池ビエンナーレ展:大賞
他多数/県展〈審査員〉



#Flower_vase #Bizen_ware #BizenYaki 陶磁器 やきもの 焼き物 炻器 工芸品 コレクション インテリア オブジェクト 桟切 sangiri サンギリ

Bizen_ware【水漏れあり】 岡山県重要無形文化財 山本出 備前焼 窯変耳付花入 共箱共布栞