item main image
  • 月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき
  • 月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき
  • 月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき
スタイリング もっと見る>

月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき

¥7740 (税込)
50ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき


  作家名:歌川国直
  作品名:月と菊にすすき
  技法:木版
  サイン:版上
  シートサイズ:29,5X22,5cm
  イメージサイズ:28,5X22cm
  作品の状態:良好
歌川国直は寛政5年(1793)に信濃国で生まれたとされるが、生年は寛政7年(1795)との説もある。姓は吉川で名は鯛蔵といった。江戸に出て初代豊国の門人となる。文化9年((1812)に式亭三馬作の合巻本「昔話丹前風呂」の挿絵を描いたのがデビュー作と推定される(本の中で三馬と師匠の豊国が18歳である国直の初舞台のお披露目口上を述べている。またこの記述が本当であれば生年は寛政7年(1795)となる。風景画、美人画も相当数描いたとされるが残念ながらこのサイトに掲載できる資料がない。ほんの少しだけ一枚絵の浮世絵を掲載しています。国直の主な活躍場所は合巻本や読本の挿絵であったようで、三馬をはじめ十返舎一九や為永春水の作品の挿絵を多く描いている。
 初代豊国の門人の中では国貞を別格として「国安」「国丸」とともに豊国門人三羽烏と称されてもいた。また豊国の門人で弟弟子になる「国芳」の面倒をよく見ていたという。一説によれば国芳は豊国の門人ではなく、国直の門人であったという。嘉永7年(1854)に亡くなる。62歳または60歳で生涯を終える。 
歌川国直   月と菊にすすき
歌川国直   月と菊にすすき
歌川国直   月と菊にすすき

月と菊にすすき技法歌川国直   月と菊にすすき